さて、先日開催されたWW2対独戦勝記念セールは終了しましたが、次回のセールの予定は8月に開催される「サマーセール」になります。価格などの情報は下記記事から御覧ください。(下記は昨年の記事になります。)
また、過去行われたセールを参考にしてください!(目次から飛べます)
過去の「サマーセール」の日程は以下の通りとなっています。(日本時間)
【注意点】アップグレードの割引率は異なる場合がありますので、必ず購入前に確認をお願いします。
【注意点】サマーセールは開催日がズレ込む可能性があるのでご注意ください。
日程 | セール内容 |
2023/08/04 ~ 2023/08/07 (予定) | Edge of Darkness Limited Editionのみ 20% OFF その他 15% OFF |
2022/08/03 ~ 2021/08/06 | Edge of Darkness Limited Editionのみ 20% OFF その他 15% OFF |
2021/08/03 ~ 2021/08/06 | Edge of Darkness Limited Editionのみ 20% OFF その他 15% OFF |
2020/08/03 ~ 2021/08/06 | Edge of Darkness Limited Editionのみ 20% OFF その他 15% OFF |
2019/08/03 ~ 2021/08/06 | Edge of Darkness Limited Editionのみ 20% OFF その他 15% OFF |
2018/08/03 ~ 2021/08/07 | Edge of Darkness Limited Editionのみ 20% OFF その他 15% OFF |
※ここでいうアップグレードというのは、はじめに”Standard Edition”を購入したあとに”Edge of Darkness Limited Edition”を差額で購入できるということです。その差額分に割引が適用されるということになります。
EFTを少しでも安く買いたいときは定期的に行われているセールのときに購入するのがおすすめ!
【終了】前回のセールは「WW2対独戦勝記念セール」
前回のセールの情報を見に行くには上記のバナー、またはコチラをクリック!
過去のタルコフのセール日程(下記は日本時間)公式アナウンスによる開催時間はGMTもしくはBST
- 祖国防衛軍の日セール
2023/02/23 ~ 2023/02/25 20% OFF(2023年は未実施のまま終了)
2022/02/23 ~ 2022/02/25 20% OFF
2021/02/23 ~ 2021/02/25 20% OFF
2020/02/23 ~ 2020/02/25 20% OFF
2019/02/23 ~ 2019/02/25 20% OFF
2018/02/23 ~ 2018/02/25 20% OFF
2017/02/23 ~ 2017/02/26 20% OFF - スプリングセール
2023/03/31 ~ 2023/04/03 20% OFF - WW2対独戦勝記念セール
2023/05/08 ~ 2023/05/10
2022/05/08 ~ 2022/05/10
Edge of Darkness Limited Editionのみ25% OFF
その他20% OFF アップグレード25% OFF
2021/05/08 ~ 2021/05/10
Edge of Darkness Limited Editionのみ25% OFF
その他20% OFF アップグレード25% OFF
2020/05/08 ~ 2020/05/10
Edge of Darkness Limited Editionのみ25% OFF
その他20% OFF アップグレード25% OFF
2019/05/08 ~ 2019/05/11
Edge of Darkness Limited Editionのみ25% OFF
その他20% OFF アップグレード25% OFF
2018/05/09 ~ 2018/05/11 25% OFF - タルコフ公式1周年記念セール(コード入力)
2021/06/25 ~ 2021/06/27 20% OFF - サマーセール(次回予定はココ!)
2023/08/04 ~ 2023/08/07(予定 ※ズレ込む可能性あり)
2022/08/04 ~ 2022/08/07
Edge of Darkness Limited Editionのみ 20% OFF その他 15% OFF
2021/08/03 ~ 2021/08/06
Edge of Darkness Limited Editionのみ 20% OFF その他 15% OFF
2020/08/03 ~ 2020/08/06
Edge of Darkness Limited Editionのみ 20% OFF その他 15% OFF
2019/08/03 ~ 2019/08/06
Edge of Darkness Limited Editionのみ 20% OFF その他 15% OFF
2018/08/03 ~ 2018/08/07
Edge of Darkness Limited Editionのみ 20% OFF その他 15% OFF - BSG創立周年記念セール
2022/10/15 ~ 2022/10/17 25% OFF
2021/10/15 ~ 2021/10/17 25% OFF
2020/10/15 ~ 2020/10/17 25% OFF + 創立記念ギフト
2019/10/15 ~ 2019/10/17 25% OFF
2018/10/14 ~ 2018/10/16 25% OFF - Black Fridayセール
2022/11/25 ~ 2022/11/27 25% OFF
2021/11/26 ~ 2021/11/28 25% OFF
2020/11/27 ~ 2020/11/29 25% OFF
2019/11/29 ~ 2019/12/01 30% OFF
2018/11/23 ~ 2018/11/24 30% OFF - New Year Eventセール
2022/12/26 ~ 2023/01/08 25% OFF ゲーム内ギフト付き
2021/12/24 ~ 2022/01/06 25% OFF ゲーム内ギフト付き
2020/12/27 ~ 2021/01/06 25% OFF ゲーム内ボーナス
2019/12/27 ~ 2020/01/05 25% OFF ゲーム内ボーナス
2018/12/28 ~ 2019/01/06 25% OFF 無料アクセスキー + ゲーム内ボーナス
2017/12/28 ~ 2018/01/04 25% OFF 無料アクセスキー - #StayAtHomeプロジェクト
2020/03/31 ~ 2020/04/05 25% OFF
参照元:Escape from Tarkov Wiki (新しいタブで開く)
購入方法
購入方法はさほど難しくありません。トップページ上部の右側にある「REGISTRATION」からアカウントを登録してください。その後、確認メールが届くのでURLをクリックし、アカウントをアクティベートしてください。
ログインしたあとのプロフィール画面下部に、Preorderのリンクがありますのでそこから好きなエディションを購入してください。値段が高いほど、初期にもらえるアイテムの量が増えたりなどのボーナスが付きます。この辺の違いについては有志の方々が作成してくださった攻略Wikiがございますのでそちらを御覧ください。
お支払い方法は「PayPal」、「各種クレジットカード(一部を除く)」、「Amazon Pay」、「コンビニ決済」があります。
一番のおすすめはPayPalでの決済となります。(海外の取引はこれが安心安全です。)決済レートはPayPalかクレジットカード会社のどちらかを選ぶことができます。
各パッケージの価格(通常価格)
よくある質問として、「どのエディションを購入すればいいのか。」というのがあるかと思います。
決める基準としては、「自分はこのゲームを長くやるつもりですぐにやりたい!。」という気持ちがあれば Edge of Darkness Limited Edition を迷わず購入して構わないと思っています。
一方でハードコアなゲームでもあるので心配な方は一番安いエディションを購入することをおすすめします。そこからもし、続けてやってみようと思えたのなら、アップグレードをすることができるのでそういった選択肢もアリだと思っています。(セール期間内でしたら、アップグレードも割引価格が適用されます。)しかし、デメリットとしては、その都度決済手数料がかかってしまうので割高になってしまう点です。(そこまで大きくはありませんが)
- Standard Edition 44.99$
- Left Behind Edition 74.99$
- Prepare for Escape Edition 99.99$
- Edge of Darkness Limited Edition 139.99$ ☆おすすめ
(アイテムボーナスの他に、ゲームIDの横に王冠マークが付きます。)
※注意事項として、自分が住んでいる国以外の通貨で決済を行うとアカウントがBANされる可能性があります。レートが安いからと言って安易に手を出すと痛い目にあいます。(日本でしたら米ドル決済で大丈夫です。)
詳しい購入方法は
・2023年3月1日 過去のセール内容の部分にテーブルを導入
・2023年2月25日 セール未実施の旨を記載
2022サマーセールが例年通り日本時間表記で8/4からと書いてあるが、過去のサマーセール一覧では日本時間表記で8/3からと書いてあって意味がわからない。例年通りってなんです?日本時間表記と現地時間表記が間違ってるんじゃないですか?
コメントありがとうございます。管理人です。
確かに「例年通り」という表現は誤っていますね。去年は8/3からでしたので修正し忘れておりました。
誤解を招いてしまい、すみませんでした。日本時間のところをわかりやすくする等、修正しておきます。
過去のBlack Fridayセールが
2021/11/26 ~ 『2020』/11/28 25% OFF
となっちゃってます。上と下と2箇所。
サイト管理人です。
ご報告ありがとうございます。修正しました。
祖国防衛軍の日のセールは今回例年どうりには行われてないんですけど、セールされない可能性ってのはありますか?
コメントありがとうございます。管理人です。
主観的な予測ですが、祖国防衛軍の日セールは行われないと考えています。セール名からして昨今の状況、及び世間からの批判を避ける為なのではないかと考えております。
ですので、決まった時期に行われているセールが行われないという可能性はゼロではない、と考えたほうが良いかもしれません。
今回のセールが未実施ということに管理人も動揺していますが、情報に動きがあれば追記したいと思います。